災害に備える!超カンタン【備蓄方法】家族を守る防災対策

健康第一!医薬品の備蓄は災害を無事に乗り切るカギだ!

災害に遭ってしまい通常の生活から切り離されてしまったとき、衣食住がとりあえず確保できてからふと気になるのが医薬品のことです。特に持病のある方にとって、処方された薬は必ず身近に置いておかねばなりませんよね。でも普段元気な人でも、こういう時にはちょっとしたことで体調を崩してしまうことがあります。

体だけでなく、精神的な疲れから発熱したり風邪をひいたりすることはよくあることですよね。また歯磨きがきちんとできなくなって歯が痛くなったり、慣れないものを食べてお腹をこわしたりなども実にあり得る話です。こんな時にも風邪薬や胃腸薬、鎮痛剤などが十分にあればとても助かりますよね。また震災時などにはガラスが割れたりということもあって、どの人でも非常に怪我をしやすい状況になります。そんな時には消毒薬やガーゼ、救急絆創膏や傷薬は欠かせません。

このような医薬品の備蓄は、災害時には非常に役立つものです。ただし、これらを備蓄品としてどこかにしまいこんでしまうのはよくありません。医薬品にも有効期限がありますし、長く置いておくと使えなくなってしまうようなものもあるからです。また普段から使っていないと、いざという時に思いつかないということもあります。これではせっかく備蓄していても無駄になってしまいますよね。そのため、備蓄用として区別するのではなく、普段使いの医薬品と一緒に保管することが一番いいでしょう。

こうしておけば常に残量が確認できますし、第一常備薬類は災害時でなくても十分にあることが望ましいものです。災害時に備えて少し多い目に保管しておくつもりで、この際救急箱を一回り大きいものに買い替えてはいかがでしょうか。通常の救急箱はどうしても小作りなものが多いですから、小振りの衣装ケースなどを流用してもいいですね。怪我や病気の時はここを開ければいいということが家族全員に分かっていれば、何かあった時には子供達だけでも対応できますよ。

医薬品は、風邪薬や鎮痛剤、胃腸薬の他に、サプリメントやビタミン剤もお勧めです。偏った食事ではどうしても生野菜や果物が不足しがちですよね。こんな時にこそサプリメントに頼るべきです。体調が悪くなる前に疲れ気味の家族に勧めてあげることで、体調の崩れを予防することも可能ですよ。サプリメントは様々な種類がありますが、場所もとらないので何種類か用意しておきましょう。

外用薬としては、打ち身やねんざに効く貼り薬もこういう時には非常に役立ちます。重いものをもったり慣れない作業をして肩や腰を痛めたり、またどこかにぶつけて青あざができたりということもよくあります。そんな時にもご家庭で対処ができればほっとしますよね。発熱や頭痛には熱冷まし用シートが便利です。これは夏場に停電で冷房ができない時なども活躍しますよ。必ずいくつか買い置きしておきましょう。